ANVUR(読み)エーエヌブイユーアール

大学事典 「ANVUR」の解説

ANVUR[伊]
エーエヌブイユーアール

2006年,イタリアに設立された大学・研究評価独立機構(イタリア)。通称アンブル。国立であるが,法人格を持つ独立組織。機構長(1名),研究・高等教育有識者から選ばれた7名からなる運営評議会,および会計監査官の団体によって構成されている。その目的は,大学評価の一般的基準の策定,大学評価についての年報の企画,評価の方法と実際についての実験適用,普及の促進などで,研究評価に関しては研究評価委員会によって教員の3年ごとの学術生産の評価がおこなわれる。この学術生産の推進には,評価に基づいた財政保証のための新しい政策「国家的利益研究計画(イタリア)」が教育・大学・科学研究省によって推進されている。各大学の評価組織は5名から9名の委員からなり,教育課程,学生,教職員,財政状況などについて大学・研究評価独立機構に報告することになっている。
著者: 児玉善仁

出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む