AHI(その他表記)ahi

翻訳|ahi

内科学 第10版 「AHI」の解説

AHI

apnea-hypopnea index,無呼吸/低呼吸指数

出典 内科学 第10版内科学 第10版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のAHIの言及

【イスタンブール】より


[ギルドと民衆文化]
 民衆は,売春婦,日雇労働者から富裕な商人にいたるまですべてなんらかの社会的組織に組み込まれていたが,その中核は商工民のギルドであった。トルコのギルドは,アラブのフトゥッワの伝統を受け継ぎつつ,13~14世紀のアナトリアに発展した同信的若者組織アヒーahi,akhīを母体とし,スーフィー諸教団(タリーカ)と密接な関係をもっていたが,15~16世紀のイスタンブールにおいてアヒー組織はしだいに官僚的統制下におかれて世俗化し,スーフィー教団との分離が進んで,職種別のギルドへと転化したといわれている。ギルドは自主的組織をもち内部自治を維持する仕組みをもってはいたが,反面ではカーディーやムフテシプmuhtesip(ムフタシブ。…

※「AHI」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android