Dittersdorf,K.D.von(その他表記)DittersdorfKDvon

世界大百科事典(旧版)内のDittersdorf,K.D.vonの言及

【ハンガリー】より

…1699年のカルロビツ条約によってオーストリア・ハプスブルク家の支配を受けるようになって以来,ハンガリーの音楽文化の中心はドイツ音楽になった。ヨーゼフとミヒャエルのハイドン兄弟,ディッタースドルフK.D.von Dittersdorfら,オーストリア・ドイツ系の音楽家が指導的役割を果たしていた。 1848年の独立戦争を頂点とする民族主義の運動を背景に,ハンガリーに独特のロマン的国民主義の傾向が生まれ,それはまずエルケルErkel Ferenc(1810‐93)の,例えば《バーンク・バーンBánk bán》(1861)のような国民主義オペラの創造を促した。…

※「Dittersdorf,K.D.von」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む