HFS(読み)エイチエフエス

IT用語がわかる辞典 「HFS」の解説

エイチエフエス【HFS】

アップルオペレーティングシステムMac OS」が採用するファイルシステム。1985年に登場。1998年に後継のHFS+(プラス)が導入され、Mac OS X以降も実装されている。また、iPodシリーズのファイルシステムとしても使用されている。◇「Hierarchical File System」の頭文字から。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「HFS」の解説

HFS

Mac OSで採用されている標準のファイルシステム。Mac OS 8.1からは、従来の16ビットから32ビットに拡張されたHFS+が使用されている。日本語ではHFSは「Mac OS標準フォーマット」、HFS+は「Mac OS拡張フォーマット」と表記される。

HFS+

Mac OS 8.1で導入されたファイルシステム。ファイルの最大サイズやボリューム当たりの最大ファイル数の制限がHFSと比較して拡張された。HFS+では、アロケーションブロック総数が42億9496万7296個(2の32乗)となる。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android