Henry,C.(英語表記)HenryC

世界大百科事典(旧版)内のHenry,C.の言及

【新印象主義】より

…スーラの《グランド・ジャット島の日曜日の午後》(1886)はこうした新印象主義の記念碑的な作品である。しかし,彼はこれにあきたらず,画面における線の方向と感情を関係づけようとするアンリCharles Henry(1859‐1926)の象徴主義的な美学――たとえば,右方向に上ってゆく線は見る者に快感を与える――に共鳴し,それを実制作に取り入れることで新印象主義をより完全なものにしようとしたが,早世した。あとを引き継いだシニャックは99年,理論書として《ウージェーヌ・ドラクロアから新印象主義まで》をまとめたが,この運動そのものはすでに終わっていた。…

※「Henry,C.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android