S&P500(その他表記)Standard & Poor's 500 Stock Index

FX用語集 「S&P500」の解説

S&P500

アメリカの投資情報会社であるスタンダード・アンド・プアーズ社がNASDAQニューヨーク証券取引所アメリカン証券取引所に上場している銘柄から代表的な500銘柄の株価を基に算出している株価指数です。この指数は時価総額加重平均型株価指数、つまり(対象銘柄の時価総額合計)÷(一時点での時価総額合計) という式で算出されております。S&P500の表記単位ポイントで、値動きの単位は0.01ポイントとなっております。

出典 (株)外為どっとコムFX用語集について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む