翻訳|TNT
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
2,4,6-trinitrotolueneの略称.[同義異語]2,4,6-トリニトロトルエン
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…TNTの別名で知られる高性能爆薬で,第2次大戦中に大量に使われ,日本ではトロチルtrotyl,茶褐薬などとも呼ばれた。以前はピクリン酸(下瀬火薬)が主要炸薬として用いられたが,いくつかの欠点をもつためTNTにとって代わられた。…
※「TNT」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...