A列車で行こう

デジタル大辞泉プラス 「A列車で行こう」の解説

A列車で行こう〔曲名〕

ビッグ・バンド・ジャズのスタンダード曲。作詞・曲:ビリー・ストレイホーン。原題《Take The A Train》。1939年の作品。ストレイホーンが所属していたデューク・エリントン楽団は、この曲を1950~1960年代のバンド・テーマとしていた。映画ドラマでも多く使用されている。

A列車で行こう〔ゲーム〕

アートディンクが販売するゲームソフト、またそのシリーズ。鉄道経営シミュレーションゲーム。1985年にパソコン用が発売家庭用ゲーム機ではファミリーコンピュータ、メガドライブなどに移植。シリーズはほかに「A列車で行こう6」「A列車で行こう DS」など。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む