A.アラム(その他表記)Assadollah Alam

20世紀西洋人名事典 「A.アラム」の解説

A. アラム
Assadollah Alam


1919 -
イラン政治家
元・イラン首相。
1948年には内相、’49年には農相、’50年には労相を経て、’55年人民党指導者となり、’62〜’64年イラン首相兼蔵相となる。


A. アラム
Abbas Aram


1906 -
イランの政治家。
イラン外相。
英国スイスに在勤し、駐米公使を経て外務省政務総局長に就任し、1958年駐日大使となり、’59年イラン外相となる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む