ABC枢軸(読み)えーびーしーすうじく

世界大百科事典(旧版)内のABC枢軸の言及

【シャルルロア】より

…サンブルSambre川(ムーズ川支流)に沿う。ブリュッセルやアントワープと運河,鉄道,高速自動車道により結ばれ,〈ABC枢軸〉と呼ばれる。起源は比較的新しく,1667年にスペインのネーデルラント総督カステル・ロドリゴ侯がここに要塞を築いて,国王カルロス(シャルル)2世にちなんでシャルルロアと命名したのに始まる。…

※「ABC枢軸」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む