AcceptanceLetter

留学用語集 の解説

Acceptance Letter

合格通知。"Letter of Acceptance"ともいいます。"Congratulations!"で始まる文面の手紙形式のものが多くみられ、その合格通知と一緒に、入学手続きに必要な書類が同送されてきます。9月入学で、早ければ3~5月に通知がありますが、遅いところになると7~8月まで合否が知らされないこともあります。合否の通知があまりに遅い場合は、直接大学に問い合わせるのが良策です。なお、不合格通知のことは"Notification of Rejection"といったりしますが、それには不合格とした理由が記されている場合があるので、良く目を通し内容を理解して、場合によっては再チャレンジのための対策をたてるとよいでしょう。

出典 栄陽子留学研究所留学用語集について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む