AVI(読み)エーブイアイ

パソコンで困ったときに開く本 「AVI」の解説

AVI

ウィンドウズのファイル形式のひとつで、映像音声が記録されているものです。拡張子も「avi」です。AVIファイル自身は、ウィンドウズにおけるデータの「容器」にすぎず、「中身」として記録される映像や音声のコーデックは自由に選べます。そのため同じAVIファイルでも、パソコンごとのコーデックの有無によって、再生できる場合とできない場合があります。
⇨拡張子、コーデック、データ形式

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む