AVI(読み)エーブイアイ

パソコンで困ったときに開く本 「AVI」の解説

AVI

ウィンドウズファイル形式のひとつで、映像音声が記録されているものです。拡張子も「avi」です。AVIファイル自身は、ウィンドウズにおけるデータの「容器」にすぎず、「中身」として記録される映像や音声のコーデックは自由に選べます。そのため同じAVIファイルでも、パソコンごとのコーデックの有無によって、再生できる場合とできない場合があります。
⇨拡張子、コーデック、データ形式

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「AVI」の解説

AVI

マイクロソフト社が、Windows上のマルチメディア・サービス「Video for Windows」用に定めた動画ファイルのフォーマット。現在では、動画データを格納するコンテナーとして使用されており、各種コーデックでエンコードされた動画データが格納できる。ファイルの拡張子は「.avi」。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android