B.ダールノキ・ミクローシュ(その他表記)Dálnoki Miklós Béla

20世紀西洋人名事典 の解説

B. ダールノキ・ミクローシュ
Dálnoki Miklós Béla


1890 - 1948
ハンガリー軍人
元・陸軍大将,元・ハンガリー臨時政府首相。
参謀本部付を経て、1933年ベルリン駐在武官となる。ホルティ付参謀長を歴任し、’44年第1軍団長となる。同年10月矢十字党のクーデターでソ連軍の側に移り、同年12月ソ連占領下のデブレツェンで臨時国民政府の首班となり、’45年11月まで臨時政府首相を務める。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む