BHP法(読み)びーえっちぴーほう

世界大百科事典(旧版)内のBHP法の言及

【オイルアグロメレーション】より

…石炭に対するオイルアグロメレーション技術の歴史は古く,トレント法,コンバートル法などが知られている。また最近では,シェル石油会社が開発したSPS法(Shell pelletizing system),オーストラリアBHP社のBHP法,カナダの国立研究所(NRC)が開発したNRCC法などがある。これらの方法は,油の分散・添加方法,スラリーのかくはん・造粒方法,石炭ペレットの分離方法などに,それぞれの特徴がある。…

※「BHP法」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む