世界大百科事典(旧版)内のcutletの言及
【カツレツ】より
…肉料理の一種で,英語のカットレットcutletのなまった語。本来の語意はあばら骨のついた羊肉の切身のことで,イギリスでは子ウシやヒツジの肉の切身に塩コショウをして,小麦粉,卵黄,パン粉の順に衣をつけ,バターで両面をきつね色に焼きあげる料理の名としても使われている。…
※「cutlet」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
翻訳|cutlet
…肉料理の一種で,英語のカットレットcutletのなまった語。本来の語意はあばら骨のついた羊肉の切身のことで,イギリスでは子ウシやヒツジの肉の切身に塩コショウをして,小麦粉,卵黄,パン粉の順に衣をつけ,バターで両面をきつね色に焼きあげる料理の名としても使われている。…
※「cutlet」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...