diplomatic(その他表記)diplomatic

翻訳|diplomatic

世界大百科事典(旧版)内のdiplomaticの言及

【古文書学】より

…こうした新資料の発掘に加え,研究面では,文書の形状,筆跡についても研究されるようになり,中国古文書学はようやく緒についたといえる。【竺沙 雅章】
[ヨーロッパ]
 ヨーロッパの古文書学diplomaticは歴史学の補助学の一分野として確立し,独自の研究対象と研究方法を有する。そもそも〈ディプロマdiploma〉という語はギリシア語で〈二つ折りの証書〉,ラテン語で初めは〈旅券〉,後に〈皇帝の勅許状〉を意味した。…

※「diplomatic」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む