driveletter(読み)ドライブレター(その他表記)drive letter

IT用語がわかる辞典 「driveletter」の解説

ドライブレター【drive letter】

Windowsパソコンで、「Cドライブ」(表記は「C:」)のように、ハードディスクドライブ(HDD)や他のドライブを識別するために割り振られる英字1文字のこと。多く、オペレーションシステムが入ったHDDに「C」が割り振られ、「D」以降が、2台目以降のHDD、リムーバブルドライブ、メモリーカードリーダーなどに割り振られる。◇「ドライブ文字」ともいう。「A」「B」はかつてフロッピーディスクドライブに割り振られており、現在は使用されないことが多い。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む