出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本」パソコンで困ったときに開く本について 情報
…磁気テープとしては,記憶装置専用のカセットテープのほかにオーディオ・ビデオ用とほぼ同じ媒体も使われている。 ハードディスク装置(略してHDD)は,磁性体を塗ったアルミニウムなどの円盤を高速回転させ,円盤上に薄い空気層を隔てて浮上した磁気ヘッドを使って情報を読み書きする装置である(図1-b参照)。ヘッドは円盤の面ごとに通常は1個あり,アームによって移動(シーク)して円盤上の任意の場所に到達できるようにしている。…
※「HDD」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...