E.フェリ(その他表記)Enrico Ferri

20世紀西洋人名事典 「E.フェリ」の解説

E. フェリ
Enrico Ferri


1856 - 1929
イタリアの刑法学者,刑事学者,政治家。
元・ローマ大学教授,元・パレルモ大学教授,元・刑法改正委員会委員長。
サン・ベネデット・ポー生まれ。
ボローニャ大学で法律学を研究し、さらにパリに留学し、フランス犯罪統計学派の影響を受ける。帰国後、ロンブローゾに師事し、1880年ボローニャ大学助教授となり、1894年政界に入り、社会党議員として活躍する。1904年パレルモ大学教授を経て、’09年ローマ大学教授に就任し、同年刑法改正委員会委員長となり、’21年フェリー草案と呼ばれる進歩的なイタリア刑法草案を発表する。ロンブローゾやガロファロらとイタリア実証学派を形成し、犯罪人の実証的・科学的研究に基づいた犯罪理論の必要性を説き、犯罪飽和の原則を主張する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む