EUの一般データ保護規則(GDPR) 個人データ管理やプライバシーを重視する欧州連合(EU)が、個人情報管理をより厳格化する新規則。欧州と取引などがある企業などが収集した氏名、住所、電子メールアドレス、クレジットカード情報、位置データなど本人を直接、間接に特定できる情報の域外移転は、原則として不可能になる。欧州市民は企業が集めた個人情報の削除や、他企業への移転などを企業に求めることができる。EU加盟国のほか、ノルウェーなど3カ国でも実施される。(ブリュッセル共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新