EVタクシー

共同通信ニュース用語解説 「EVタクシー」の解説

EVタクシー

電気自動車(EV)を活用したタクシー業界団体の最新統計では2022年3月末現在、全国で210台が走る。約4万台のハイブリッド車(HV)に比べ圧倒的に少ない。EV購入費と電気代を含めた総コストの増大を心配する声が多い。航続距離や充電器網の整備といったEVが抱える課題には一般車より長距離、長時間稼働するタクシー運転手の懸念は強いとされる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android