ハイブリッド車(読み)ハイブリッドシャ(その他表記)hybrid vehicle

翻訳|hybrid vehicle

デジタル大辞泉 「ハイブリッド車」の意味・読み・例文・類語

ハイブリッド‐しゃ【ハイブリッド車】

ハイブリッドカー」に同じ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

共同通信ニュース用語解説 「ハイブリッド車」の解説

ハイブリッド車

ガソリンエンジンなどと電気モーターを組み合わせて走る環境対応車。燃費性能が高く、走行時の二酸化炭素(C〓(Oの横に小文字の2))排出量が少ない。トヨタ自動車は1997年に世界初の量産型HV乗用車「プリウス」を発売した。家庭で充電できる「プラグインハイブリッド車(PHV)」もある。世界的に環境規制が強化される中、電気自動車(EV)や燃料電池車(FCV)などと並んで需要増加が見込まれている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

知恵蔵 「ハイブリッド車」の解説

ハイブリッド車

「エンジンとモーター」といったように、2種類の異なる動力源を搭載する自動車。これまでの自動車ではブレーキをかけた時に捨てられていた運動エネルギーを電気エネルギー等で回収し、これを加速時に使用することができ、日本のように渋滞が多い市街地では、従来車の約2倍優れた燃費性能を実現できる。動力源の組み合わせ方によって、エンジン・電気ハイブリッド、フライホイールハイブリッド、電池・電池ハイブリッド(燃料電池とモーター電池)、蓄圧式ハイブリッドと名称が変わる。これらの呼び名については様々な方式が提案されてきたが、最近ではエンジン・電気ハイブリッドを指すことが普通である。エンジン・電気ハイブリッド車では、トヨタが1997年に世界で初の量産型ハイブリッド乗用車「プリウス」の販売を開始し、2006年4月末までの累計販売台数は50万台を突破した。そのうち、日本国内が約19万台であるのに対し、北米では約26万台に達している。

(大鹿隆 東京大学ものづくり経営研究センター特任教授 / 藤本隆宏 東京大学大学院教授 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハイブリッド車」の意味・わかりやすい解説

ハイブリッド車
ハイブリッドしゃ
hybrid car

原動機として内燃機関と電動機 (モータ) を併用するハイブリッド・エンジンを用いる自動車。内燃機関で走行しながら発電機を回し,発電された電気と電池 (二次電池) によってモータでも動く。電気自動車欠点である低出力を,ガソリンエンジンやディーゼルエンジンなどの内燃機関で補完することにより,排出ガスの削減と実用性の両立を実現した。発進,加速,定速走行,減速といった負荷の大小に応じてモータとエンジンを切り替える方式が主流。 1997年,トヨタ自動車が世界で初めてハイブリッド車の量産を開始し,本田技研工業,日産自動車などがこれに続いている。 (→低公害車 )

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android