FCAとグループPSA

共同通信ニュース用語解説 「FCAとグループPSA」の解説

FCAとグループPSA

フィアットクライスラー・オートモービルズ(FCA)とグループPSA(旧プジョーシトロエン・グループ) FCAはイタリア自動車大手フィアットと米クライスラーをルーツとした企業で、フィアットがクライスラーを2014年に完全子会社化した。グループPSAは、フランスのプジョーとシトロエンが1976年に経営統合して誕生した。19年の世界販売台数はFCAが441万8千台、PSAが347万9千台だった。(ロンドン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む