fetchmail

ASCII.jpデジタル用語辞典 「fetchmail」の解説

fetchmail

電子メールを転送するための、MTA(Mail Transfer Agent)の補助プログラム。通常のMTAはインターネットへの常時接続前提に設計されているため、SMTPプロトコルを使って、転送元からプッシュ形式で転送される。このため、ダイヤルアップ接続の場合には、一般的なMTAを使ったメールの受信ができない。fetchmailは、SMTPではなく、POPIMAPといったダイヤルアップ接続向きのプロトコルに対応しており、「ローカルサーバーの望むタイミング」で電子メールをISPメールサーバーから取得できる。取得したメールはローカルのメールサーバーに転送され、LAN環境のメールと同じように扱われる。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android