FreieUniversitätzuBerlin(その他表記)FreieUniversitatzuBerlin

世界大百科事典(旧版)内のFreieUniversitätzuBerlinの言及

【ベルリン大学】より

…教師数約2000,学生数3万1000。 なお,旧西ベルリン地域には,かつてのベルリン大学の教師や学生を母体として,1948年,ダーレム地区にベルリン自由大学Freie Universität zu Berlinが開設された。当初医学,法学,経済,文学,理学,獣医学の6学部制をとっていたが,96年現在,医学,法学,教育,哲学・社会科学など17の〈部門〉から成っている。…

※「FreieUniversitätzuBerlin」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む