ウォッターズ(その他表記)Watters, Thomas

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウォッターズ」の意味・わかりやすい解説

ウォッターズ
Watters, Thomas

[生]1840.2.9. ニュータウナーズ
[没]1901.1.10. イーリング
イギリスの外交官,東洋学者。 1863年北京に赴任。 87~88年朝鮮総領事代理。 91~93年広州総領事代理をつとめ,95年福州領事を辞するまで 32年間,極東駐在。"China Review"や"Chinese Recorder"に寄稿。『老子-中国哲学の研究』 Lao-tzu,a study in Chinese philosophy (1870) ,『孔子廟中の牌位の案内』A guide to the tablets in a temple of Confucius (79) ,『中国語論』 Essays on the Chinese language (89) ,『現代中国の日常生活の物語』 Stories of everyday life in modern China (96) ,玄奘の『大唐西域記』の訳注"On Yüan Chwang's travels in India" (2巻,1904~05) などの著書がある。 97~1900年王立アジア協会の評議員をつとめた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android