共同通信ニュース用語解説 「G4」の解説
G4
国連安全保障理事会の常任理事国入りを目指す日独印とブラジルの4カ国。国連創設60周年の2005年7月、常任理事国を5から11カ国に、非常任理事国を10から14カ国に増やす決議案を総会に上程した。米中の反対などで採択に必要な賛成票が見込めず、採決を断念。1年間の総会会期が幕を閉じる9月に廃案となった。G4の枠組みは今も存続している。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...