G7デジタル・技術相会合

共同通信ニュース用語解説 の解説

G7デジタル・技術相会合

先進7カ国(G7)が持ち回りで開く首脳会議(サミット)の関係閣僚会合の一つ。日本、米国英国フランスドイツイタリアカナダの担当閣僚らが参加する。情報通信インフラや新興技術などを話し合う会合で、今回は対話型人工知能(AI)「チャットGPT」の急激な普及を受け、AIに関する議論注目が集まっている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む