G7教育相会合

共同通信ニュース用語解説 「G7教育相会合」の解説

G7教育相会合

先進7カ国(G7)の教育分野の閣僚が集まる会合で、26~27日の主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)に先立ち、岡山県倉敷市の「倉敷アイビースクエア」で14日から2日間にわたり開かれた。欧州連合(EU)や国連教育科学文化機関(ユネスコ)の代表らも参加した。サミットに伴う教育相会合は、2000年の東京、06年のロシアに続き今回で3度目。次回は来年イタリアで開かれる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む