G7D(読み)ジーセブンディー

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「G7D」の意味・わかりやすい解説

G7D
ジーセブンディー

蔵相代理会議のこと。7ヵ国蔵相会議 (G7) や IMFなど,重要な国際通貨・金融会議に先立って,会議のテーマ事前調整するために開かれる7ヵ国の次官級による非公式会議。 G7共同声明の草案は,G7Dの場で実質的な検討がされるといわれる。 G7D出席者は,G7にも参加する。日本の出席者は財務省財務官。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む