Gmail(読み)じーめーる

ASCII.jpデジタル用語辞典 「Gmail」の解説

Gmail

Google社が提供する無料Webメールサービス。メールボックスは大容量の2GB。高速なメール検索が可能。2006年10月現在、ユーザーを限定したベータ版が提供されているが、米国、日本ともにサービス開始時期は明らかになっていない。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

パソコンで困ったときに開く本 「Gmail」の解説

Gmail

グーグルが提供する無料のウェブメール・サービスです。10GB以上の電子メールを保存しておけるほか動作がすばやく多機能使い勝手がよいのが特徴です。
⇨Google、ウェブメール

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android