H.ワルチャンド(その他表記)Hirachand Walchand

20世紀西洋人名事典 「H.ワルチャンド」の解説

H. ワルチャンド
Hirachand Walchand


1882 - 1953
インド実業家
元・タタ建設重役。
グジャラート生まれ。
大学を中退し、実業界に入り、1919年シンディア海運会社を設立する。’20年タタ建設経営担当重役となり、10年後、この会社を接収してプレミア建設と改称、関連事業多角化のための中核会社とする。’32年製糖業に進出し、’40年ヒンドスタン航空をマイソール州政府との共同出資で設立し、’44年プレミア自動車会社を設立する。インドのワルチャンド財閥の創始者である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む