Ine(その他表記)Ine

世界大百科事典(旧版)内のIneの言及

【イネ法典】より

…イギリスのアングロ・サクソン時代の一王国であったウェセックスWessexの王イネ(在位688‐726)が編纂したとされる法典。この前後のヨーロッパに多く見られる部族法典の一つで,後にイングランドを統一するウェセックス王国の最初の法典として有名である。内容は他の部族法典と同様,主として種々の犯罪に対する贖罪金表から成っているが,他のアングロ・サクソンの部族法典と同じく,ラテン語でなくアングロ・サクソン語で書かれ,またローマ法の影響が薄いなどの特徴がある。…

※「Ine」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む