J.A.ブリネル(その他表記)Johann August Brinell

20世紀西洋人名事典 「J.A.ブリネル」の解説

J.A. ブリネル
Johann August Brinell


1849.6.21 - 1925.11.17
スウェーデンの冶金学者。
ブリンジェトフタ生まれ。
ブロースの技術学校で学び、機械設計士を経て、1875年レヨフォシュの鉄工所の主任技師、1882年ガイェルシュタ鉄工所の主任技師を務める。1900年金属や合金の硬さを測る装置ブリネル硬度試験を開発し、パリ万国博でも試される。’07年ベッセマー・メダルを受ける。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む