J.A.F.シュミット(その他表記)Julius August Fritz Schmidt

20世紀西洋人名事典 「J.A.F.シュミット」の解説

J.A.F. シュミット
Julius August Fritz Schmidt


1882.3.13 - 1950.2.1
ドイツの経営経済学者。
元・フランクフルト大学教授。
バーレンブリュック生まれ。
1909年ドルトムント商科大学講師となり、’13年フランクフルト大学講師を経て、同大学教授となる。’24年雑誌「経営学雑誌」を創刊し、主宰する。企業を総合経済における一細胞として把握する。著書に「有機的貸借対照表学説」(’29年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む