JALマイレージバンク

デジタル大辞泉プラス 「JALマイレージバンク」の解説

JALマイレージバンク

日本航空のポイントプログラム。フライトショッピングによってマイルを貯め、マイル数に応じて航空券や商品との交換、座席アップグレードなどが可能。航空連合・ワンワールド加盟会社や提携他社へのフライトでもマイルが加算される。会員カードとしてクレジット機能がないJALマイレージバンクカードと、クレジット機能があるJALカードがある。また、上級会員組織として「JALグローバルクラブ」もある。前身は1993年から開始された国際線のポイントサービス「JALスカイプラス」。1997年より国内線でのサービス開始。略称はJMB。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む