JR東海とリニア

共同通信ニュース用語解説 「JR東海とリニア」の解説

JR東海とリニア

JR東海は、リニア中央新幹線の総工費9兆円超を全て自己負担する方針。稼ぎ頭の東海道新幹線が好調で、2016年3月期の連結純利益は過去最高の3210億円を見込むなど好業績が続いている。ただ、20年の東京五輪・パラリンピック開催や景気回復を背景に、人件費や建築資材の高騰で総工費が増える可能性があり、財務体質の強化が不可欠となっている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む