J-STORE

産学連携キーワード辞典 「J-STORE」の解説

J-STORE

「J-STORE」とは、研究成果展開総合データベースのこと。「J-STORE」は科学技術振興機構による、ライセンス可能な研究成果紹介用のデータベースである。「J-STORE」では、特許情報の他、利用用途や競合技術など、実用化に役に立つ情報を含んだ技術シーズ、また、科学技術振興機構における基礎研究研究報告書などをウェブ上で公開している。

出典 (株)アヴィス産学連携キーワード辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む