J-STORE

産学連携キーワード辞典 「J-STORE」の解説

J-STORE

「J-STORE」とは、研究成果展開総合データベースのこと。「J-STORE」は科学技術振興機構による、ライセンス可能な研究成果紹介用のデータベースである。「J-STORE」では、特許情報の他、利用用途や競合技術など、実用化に役に立つ情報を含んだ技術シーズ、また、科学技術振興機構における基礎研究研究報告書などをウェブ上で公開している。

出典 (株)アヴィス産学連携キーワード辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む