L点(読み)エルテン

デジタル大辞泉 「L点」の意味・読み・例文・類語

エル‐てん【L点】

ランディングエリア限界点。スキージャンプ競技で、安全に着地できる目安となる地点。これを越えて飛ぶのは危険とされる。従来K点とよばれていたもの。→K点P点
ラグランジュポイント
[補説]1で、踏み切り台の先端からL点までの距離を「ヒルサイズ」という。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む