L.デサエアンダーソン(その他表記)L.Desaix Anderson

現代外国人名録2016 「L.デサエアンダーソン」の解説

L.デサエ アンダーソン
L.Desaix Anderson

職業・肩書
KEDO理事長 元米国国務省アジア局日本部長

国籍
米国

生年月日
1936年

出生地
ミシシッピ州

学歴
プリンストン大学,カリフォルニア大学バークレー校

勲章褒章
旭日中綬章〔2012年〕

経歴
1962年米国国務省に入り、在台北米大使館、在東京米大使館、在バンコク米大使館勤務などを経て、’83〜85年国務省アジア局日本部長。’85年より駐日米国公使として日本に滞在、日本関連の経済問題の知識を幅広く身につけ、’89年8月〜’92年国務省アジア局次官補代理(日本担当)。’97年KEDO(朝鮮半島エネルギー開発機構)理事長。フランス語中国語ベトナム語タイ語、日本語を話す。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む