Lychnis(その他表記)Lychnis

世界大百科事典(旧版)内のLychnisの言及

【センノウ(仙翁)】より

…中国原産で,日本でも古くから観賞用に栽培されるナデシコ科の多年草。和名は昔,京都の仙翁寺で栽培されていたことによるという。茎は直立し,高さ約50cm。葉は長さ7cmほどで,卵形から長楕円形,両端はとがり,両面とふちには毛がある。7~9月,茎の先に集散花序をつける。萼片は合着して萼筒となり,棍棒状で長さ約3cm,10脈がある。花は直径4cmほどで濃紅色,先は4から6に不規則に裂ける。シロバナセンノウと呼ばれる白花品もある。…

※「Lychnis」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android