NHK放送博物館(読み)エヌエイチケーほうそうはくぶつかん

日本の美術館・博物館INDEX 「NHK放送博物館」の解説

エヌエイチケーほうそうはくぶつかん 【NHK放送博物館】

東京都港区にある企業博物館。昭和31年(1956)創立。放送業日本放送協会運営。テレビ・ラジオなどの放送関連資料を保存一部を公開する。
URL:http://www.nhk.or.jp/museum/
住所:〒105-0002 東京都港区愛宕2-1-1
電話:03-5400-6900

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のNHK放送博物館の言及

【放送博物館】より

…放送の発達変遷を示す資料を収集保管し展示する施設。日本で放送博物館という名称をもっているのは東京の港区にあるNHK放送博物館だけであるが,大阪の吹田市千里丘にある毎日放送(MBS)の放送文化館も一種の放送博物館といえる。外国にもごくわずかだがこの種の博物館がある。…

※「NHK放送博物館」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android