…放送の発達変遷を示す資料を収集保管し展示する施設。日本で放送博物館という名称をもっているのは東京の港区にあるNHK放送博物館だけであるが,大阪の吹田市千里丘にある毎日放送(MBS)の放送文化館も一種の放送博物館といえる。外国にもごくわずかだがこの種の博物館がある。…
※「NHK放送博物館」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...