Orangeブック(読み)おれんじぶっく

ASCII.jpデジタル用語辞典 「Orangeブック」の解説

Orangeブック

ライトワンスCD、および書き換え型CDの規格書。ソニーPhilipsによって策定された。OrangeブックはPartⅠとPartⅡで構成される。PartⅠでは、CDと互換性のある光磁気ディスク「CD-MO」について定めている(が、実用化には至っていない)。1990年に策定されたPartⅡでは、主にCD-Rの物理的特性や、CD-Rが独自に使用する各種の記録領域などが詳細に定義されている。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android