Pファンク(読み)ピーファンク

音楽用語ダス 「Pファンク」の解説

Pファンク[P-funk]

パーラメントのヒット曲「Pファンク」からきた言葉で、一般的にはデトロイトのファンクの大物ジョージ・クリントンが率いるPファンク・ファミリーを総称したり、その音楽を指して使う。パーラメントにいたクリントンがJBやスライに影響されてファンカデリックを結成したのが'69年。JBのもとにいたブーツィー・コリンズ、メイシオ・パーカーらを巻き込みながら、同時にパーラメントの活動も続け、'70年代後半にはブーツィーズ・ラバー・バンド、ブライズ・オブ・ファンケンシュタイン、ゴッド・ママ、スウェット・バンドなどさまざまなバンドを傘下に持つようになる。そうしてファミリーを形成していき'84年にはPファンク・オールスターズとして結集し、いまなお増殖を続けている。アメリカン・ブラック・ミュージックの拠点のひとつ。

出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む