ParāntakaI(その他表記)ParantakaI

世界大百科事典(旧版)内のParāntakaIの言及

【チョーラ朝】より

… 史実がより明らかになるのは9世紀以降である。パラーンタカ1世Parāntaka I(在位907‐955)は南部のパーンディヤを攻め,同国と盟友にあったスリランカ(セイロン)と対立を続けた。10世紀末~11世紀にはラージャラージャ1世(在位985‐1016),新都ガンガイコンダチョーラプラムを造営したラージェーンドラ1世(在位1016‐44)などの英主の下に栄えたが,その後チャールキヤ朝との抗争を繰り返し,南部のケーララ,パーンディヤ,スリランカとも事を構えた。…

※「ParāntakaI」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む