PBR・PER(読み)ぴーびーあーる(かぶかじゅんしさんばいりつ)・ぴーいーあーる(かぶかしゅうえきりつ)

会計用語キーワード辞典 「PBR・PER」の解説

PBR(株価純資産倍率)・PER(株価収益率)

PBRとは、株価を1株あたり純資産で割った値で株価が1株当たり純資産の何倍で売買されているかが分かります。高ければ高いほど、市場企業価値が高く評価されていることになります。PBRが1より低い場合は、企業買収対象になる可能性が高いです。PERとは、株価を1株あたり当期純利益で割った値のことです。株価と1株当たり当期純利益の比率が分かります。新しくできた企業ほど高く、大企業の方が低い傾向にあります。

出典 (株)シクミカ:運営「会計用語キーワード辞典」会計用語キーワード辞典について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む