世界大百科事典(旧版)内のPbSセルの言及
【光電素子】より
…光のエネルギーを電気エネルギーに変換する素子。物質内の電子が,入射した光のエネルギーを吸収して物質外に放出される現象を外部光電効果といい,その電子を光電子という。効率よく光電子を得るために種々の光電面が開発されている。実用光電面としてはSb‐Cs面,Sb‐Na‐K‐Cs(マルチアルカリ)面,Sb‐K‐Cs(バイアルカリ)面,GaAs(Cs)面,赤外線用Ag‐O‐Cs面,紫外線用Cs‐Te,Cs‐Iなどがある。…
※「PbSセル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」