PGCHE(読み)ピージーシーエッチイー

大学事典 「PGCHE」の解説

PGCHE
ピージーシーエッチイー

イギリスにおける,教員の教育職能開発のための高等教育資格課程(イギリス)。大学が,おもに雇用する大学教員に提供し,大学における教育能力(資格)を修得し修了証明を取得するための教育課程であり,PG Cert,PG Certificateとも呼ばれる。この課程は修士レベルに相当し,全体で60単位を取得するパートタイムの正規教育課程である。2006年以降,全英のほとんどの大学が,新規採用の教育を職務とする教員に対し,3~5年間の試用期間に,この教育課程の修了証明の取得,もしくは少なくとも30~40単位の取得を正規採用の要件としている。高等教育アカデミー(イギリス)が「全英の教育および学習支援の専門職能の基準枠組み(イギリス)The UK Professional Standards Framework for teaching and supporting learning: UKPSF」を用いて,その教育プログラム認証を行っている。
著者: 加藤かおり

出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む