PowerMac(読み)パワーマック(その他表記)Power Mac

IT用語がわかる辞典 「PowerMac」の解説

パワーマック【Power Mac】

アップルが開発したパソコンシリーズ名。1994年に登場したPower Macintoshの第4世代(1999年発売)から名称が変更された。世代を表す「G4(ジーフォー)」「G5(ジーファイブ)」の通称で呼ばれることが多い。2006年より後継としてインテル製の64ビットマイクロプロセッサーを搭載したMac Proが発売された。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「PowerMac」の解説

Power Mac

アップルが販売していたタワー型Macintoshの名称。以前はPower Macintoshと呼ばれていたが、PowerPC G4を搭載したモデルからこの呼称に変更され、64ビットG5プロセッサーを搭載したPower Mac G5も販売された。現在はインテルXeonプロセッサーが搭載されたMac Proに移行している。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android