デジタル大辞泉 「S型小惑星」の意味・読み・例文・類語 エスがた‐しょうわくせい〔‐セウワクセイ〕【S型小惑星】 太陽系の小惑星のうち、ケイ素質のもの。ケイ酸やケイ酸塩鉱物を多量に含む。石質隕石の起源と考えられる。小惑星はスペクトルにより、ほかにM型小惑星、C型小惑星に分類される。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 アミューズメント製品の製造 株式会社ベストコミュニケーション 栃木県 小山市 時給1,200円 派遣社員 アルミ製品/マンションの手すり等/の製造 株式会社KBC建材 埼玉県 吉見町 月給20万円~23万円 正社員 Sponserd by